50代以降の方のパーソナルトレーニングの活用方法

皆様こんにちは! 稲田堤駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
一般的に、パーソナルトレーニングは、ダイエットの目的の方や20代や30代の若い女性が通う場所というイメージをお持ちの方も少なくありません。 インターネットやSNSなどによる影響も考えられますが、実際にはダイエットが目的でなくても、50代以上の方であってもパーソナルジムでトレーニングを行うメリットはたくさんあるといえるでしょう。 そこで本日は、50代以降の方のパーソナルトレーニングの活用方法についてお話ししていきます。
- パーソナルトレーニングのダイエット以外への活用法がわかります。
- 50代以降の運動習慣の重要性がわかります。
- ネガティブな気持ちを払拭させる方法がわかります。
目次
・パーソナルトレーニングはダイエット以外にもメリットがある

50代という年代以外に、女性や男性などの年齢性別に関係なく、2、3ヶ月で急激に体重を落とすようなダイエットは、健康被害のリスクが高まると言われています。 余分な脂肪を落としながら同時に筋肉量を増やしたい、筋肉を鍛えて腰痛などを予防したいという方であってもパーソナルトレーニングはおすすめです。 さらに、食事指導も行っているジムが多くあるため、食生活の見直しがしたい方や免疫力を高めたい方にとってもパーソナルトレーニングは活用しやすいでしょう。
・いつでも正しいフォームでトレーニングができる

パーソナルトレーニングを取り入れることで、体力や運動能力以外にも姿勢や関節の柔軟性など、いつでも正しいフォームや負荷を確認しながら、効果的にトレーニングをすることができます。 通常のフィットネスジムのように、決まった内容のトレーニングを行うというわけではなく、関節の柔軟性に問題があればストレッチに重点をおいてトレーニングを行って行ったり、体のバランスが悪い状態であれば、バランスを強化するためのトレーニングをプラスしたりと、その日その時の一人ひとりの身体の状態に合ったトレーニングを行うことができるのです。
継続することできちんと効果を実感できる
トレーニング自体は、継続的に行うことによってしっかりと効果を実感することができます。 さらにパーソナルトレーニングであれば、トレーニングのすぐ後であっても、人によっては身体の変化を実感できる場合も多くあります。 正しい負荷や姿勢で行うからこそ効果を実感しやすいといえるのです。 そのため、パーソナルトレーニングをコツコツと継続して行うことで、気付かないうちに前までできなかったことが出来るようになっていたということもあるのです。
※パーソナルトレーニングは、50代という年齢や性別、体力などに合わせてしっかりと段階を踏んでトレーニングを進めていくので、誰であっても安心してトレーニングを受けられることが最大のメリットといえるでしょう。
・トレーニングに対する正しい知識をもつことができる

最後に、パーソナルトレーニングを受けることで、自己流のトレーニングなどではなかなか勉強することが難しいご自身のライフスタイルなどに合ったトレーニングの正しい知識を身につけることができます。 パーソナルトレーナーなどから受ける食事指導や運動指導、トレーニングに対するアドバイスなど、全てがご自身の知識として蓄積されていくため、トレーニングを何らかの事情により止めてしまった後も、トレーニングの正しい情報が知識として蓄積されているので安心できるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

ダイエット以外にどんなメリットがありますか?



姿勢の改善や関節の柔軟性が維持しやすいなどの様々なメリットがあると言われています。



すぐに効果は出ますか?



いいえ、年代に関係なくパーソナルトレーニングの効果はすぐには出ないため、ある程度の期間継続してトレーニングを行う必要があります。



50代という年齢と、運動が苦手なので続けられるか不安です…



パーソナルトレーニングであれば、年齢に関係なく体力に合わせてトレーニングができるため問題なくトレーニングを行うことができると思います。

